新宿中村屋の伊勢丹新宿店限定店舗のスイーツです。
以前にフジテレビの「めざにゅ〜」の中の「今日のイッピン」で紹介されていたのを見ていて、お洒落で美味しそうだったので、実家に帰る際にお土産がてら買っていきました。
・ISSUI
http://www.nakamuraya.co.jp/products/issui.htmlお店は、伊勢丹新宿店の B1F の和菓子「甘の味」コーナーにあります。
地下鉄の新宿3丁目駅側からの連絡口から入ると「甘の味」コーナーの右手奥にあって、すぐに分かると思います。
・伊勢丹新宿店 B1F フロアマップ
http://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/store/shinjuku/floor_guide/floor_map/b1f.jsp今回は、以下の5個を買いました。
・和風ブラマンジェ 抹茶のアングレーズ
・和風ブラマンジェ マンゴーのアングレーズ
・水ようかん 抹茶みるく
・わらび餅
・抹茶ババロア

最初、買うのは4個くらいかなと思いつつ、どれを買おうか見定めていると、「和風ブラマンジェ マンゴーのアングレーズ」を試食させて貰いました。
意外と美味しかったので、それを含めて5個となりました。
確か、「わらび餅」が良く売れていて、「和風ブラマンジェ マンゴーのアングレーズ」もベスト3くらいだとか。
「和風ブラマンジェ マンゴーのアングレーズ」は、小豆と合わなさそうなんですが、これが意外と合ってなかなか美味しい。
もちろん、「和風ブラマンジェ 抹茶のアングレーズ」も和テイストで美味しい。 抹茶は豆乳入りでした。
「わらび餅」は国産わらび粉を使っているとかで、小さいのが4個しか入っていませんが、黒蜜の上品な甘さと香ばしいきな粉とこしあんと相まって、かなり美味しい!
「水ようかん 抹茶みるく」は、とてもなめらかな水ようかんに抹茶ミルクのソースを掛けて食べるのですが、抹茶がまろやかで、これまた美味しい。
最後の「抹茶ババロア」はふんわりとした抹茶のババロアに小豆のつぶあんと生クリームをかけて食べるのですが、やっぱり美味しいです。
個人的に抹茶好きなので、3種類買ってしまいましたが、豆乳入りだったり、抹茶ミルクだったりで、味のバリエーションも合って飽きさせないです。
もちろん、そもそもの抹茶の風味がとても良いので美味しいというのもあります。
また、食べたいスイーツですね。
posted by kunitaka at 00:53|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グルメ